トドラー生徒(3歳)の成長ぶり

2014年10月3日

 

6月中旬から通い始めたばかりのトドラークラスの生徒さん(3歳)。

 

保護者様から頂いたメールの一部をご紹介します。嬉しかったので(*^_^*)

 

 

・・・・・・・・・・・・

 

先週のアイスクリームの制作物を見せてくれながら、

 

「”これは食べちゃダメなんだよ。

 

普通の(?)アイスクリームは食べても良いけどね。”

 

って、Keithが言ってたよ。」

 

と教えてくれました。

 

本当にそう先生が仰ったのだとしたら、

 

聞き取りは大分理解できてきているのかもしれません。

 

icecream craft

 

 

 









また、祖父母からよく「イルカは英語で何ていうの?」などと、

 

日本語の置き換えを聞かれ、

 

モジモジと困っていたのですが、

 

実際にイルカの絵を見たりするとこちらが何も言わないのに

 

「Dolphin!」

 

などと反応しています。

 

 

受験から英語を学んだ祖父母は、

 

日本語の対訳として英語が紐付いてるのに対し、

 

息子はその対象や事象に直接、

 

英語と日本語がそれぞれ紐付いているのだなと感じました(^^)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

まさに理想的な英語力の身に着け方ですね。

 

こうしたフィードバックを頂けると励みになります!

 

ありがとうございます?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆イングリッシュスタジオは、東急各線にとどまらず

広範囲から生徒さんにお越しいただき感謝感謝です☆

 

随時、無料のレベルチェック・体験レッスンを行っております♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の英語教育の向かう先

2014年9月30日

 

前回Facebookで

 

日本の英語教育改革の記事を紹介しましたが、

 

引き続き、今回も興味深い記事を見つけました。

 

 

http://news.livedoor.com/article/detail/9304093/

 

 

 

表現は乱暴ですが、言いたいことは的を得てますね。

 

 

通常、日常会話に困らないくらいの英語力を身につけるのに

 

2000時間が必要と言われていますが、単純に英語に触れる

 

時間が増えたところで、実生活に関わりのないことを学んでも

 

記憶には定着していきませんよね。

 

 

グローバルな世界で活躍できる人材を育成したいはずなのに、

 

テストが終わってしまったら忘れてしまう学力を身に着けていては

 

話になりません。

 

 

国際社会で活躍できる力を身につけるには、

 

自分の考えをしっかりもつこと、学び続ける姿勢を持つこと、

 

意見を表現できるコミュニケーション能力など、実社会で

 

必要不可欠な要素を学ばなければいけません。

 

 

 

この記事の中で触れられている「バカロレア」ですが、

 

イングリッシュスタジオはもうずいぶん前からその素晴らしい

 

コンセプトに気づいており、オリジナルカリキュラムにその要素を

 

取り入れています。

 

 

人間力を高める教育の基礎の上に、英語力をつけていく、

 

このプロセスが大切だとしみじみ感じています。

 

 

日本の英語教育に変革が起ころうとしている過渡期、

 

これからの英語教育の向かう先は

 

私たち大人が整えていく責任を負っています。


 

イングリッシュスタジオはより良い英語教育を目指して、


日々生徒さんと向き合っていきたいと思います(^^ゞ




















☆イングリッシュスタジオは、自由が丘・九品仏にとどまらず

広範囲から生徒さんにお越しいただき感謝感謝です☆

 

随時、無料のレベルチェック・体験レッスンを行っております♪


 

LTE(英語で学ぶ)、5年生の今学期テーマはCooperationです

2014年9月24日

 

 

小学生一般コースLTE(Learning Through English)は、

 

9月から2学期のテーマに入って学習を進めています。

 

 

 

5年生のテーマはCooperation(協力)

 

協力といっても色々な種類の協力があります。

 

 

クラスのみんなである問題に取り組んだり、

 

スポーツにおいて仲間と協力することや

 

オリンピックゲームについて学んだり、

 

学校や社会での基本ルールや災害時の協力について  などなど、

 

小学校高学年のお子さんが興味深く参加できるアクティビティが続きます。

 

 

今週は“Move the coin(コインを動かしてみよう)”

 

というアクティビティです。

 

“コインに手を触れず、机の端から端へ移動させる” という

 

シンプルな目的のために、チームのみんなでアイディアを出し合い、

 

協力して装置をつくっていました。

 

 

 

Fri L-5 1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒のみなさんには、チームとして協力しながら問題解決に向かうこと、

 

またmove、 make、 touchなどの動詞、

 

chopsticks、 tape、 string cardなどのものの名前を学習し、

 

コミュニケーションに取り入れていくことを体験してもらいます。

 

 

LTEカリキュラムでは、アクティビティのひとつひとつに、

 

Target Language学習目標があります。

 

毎学期の頭にそのリストをお渡ししていますので、

 

毎回のレッスン後にお子さんと確認してみてくださいね。























☆イングリッシュスタジオは、自由が丘・九品仏にとどまらず

広範囲から生徒さんにお越しいただき感謝感謝です☆

 

随時、無料のレベルチェック・体験レッスンを行っております♪


 

イベント|ハロウィン|Halloween Flower Arrangement

2014年9月16日

 

街やお店がハロウィンのオレンジ色に染まってきましたね(*^_^*)

 

お友達のお花屋さんに、ハロウィンぽいフラワーアレンジメントを

 

プレゼントしてもらいました?

 

【二子玉川 北見園池田生花店】

http://www.okurihana.com/

 

 

学校にお花があると雰囲気が一気に明るくなっていいですね♪

 

 

 

Halloween Flower

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、このパンプキンのように見える植物、パンプキンではないのです。

 

みなさんはなんだと思いますか~?正解はコチラ↓

 

http://d.hatena.ne.jp/kurumig/touch/20140909/1410256556

 

英語学習法|子どもの「なぜ?」に答えてくれるお勧め英語サイトのご紹介です

2014年9月12日

今日は主任教師のChristinaから、

 

とても興味深いウェブサイトを教えてもらいました。

 

http://wonderopolis.org/wonders

 

”Wonderopolice” by National Center For Families Learing(U.S.A)

 

”どうして地球は丸いの?”

 

”誰がお金を発明したの?”

 

”どうして顔にしわができるの?”

 

”超能力ってあるの?”

 

などなど・・・私達も子供の頃にふっと思いついて大人を困らせたことのあるような・・・

 

毎日の生活から現在・過去・未来の世界の様々な事象を知る中で湧き上がる

 

子どもたちの”なに?なぜ?”に答えてくれているサイトです。

 

お子さんの対象年齢やカテゴリーで質問を探すこともできます。

 

大人の方にとっても面白そうなタイトルが満載なので、ぜひ家族でお話をする

 

きっかけとして、利用してみてくださいね。

 

 

illust1820_thumb

 

 

 

イベント|ハロウィン|Halloween Partyのお知らせができあがりました!

2014年9月10日

 

昨日の朝は錦織選手の決勝戦がどうしても気になっていたものの

 

自宅はWOWOWが見られない・・・でもLiveで知りたい!と思い、

 

アプリをダウンロードして早朝からラジオの実況を聞いていました。

 

http://www.usopen.org/en_US/interactive/mobile/iphone.html

 

便利な世の中です。

 

映像で見るのに比べて興奮度合いは低かったですが、

 

思いがけずリスニングのいいトレーニングになりました

 

 

さて、今年もだんだん秋めいてきましたね。

 

そう、ハロウィンの季節です(^^)

 

今年のハロウィンパーティは、昨年同様、

 

土曜日夕方と日曜日午前のパーティ。

 

夜のほうが九品仏商店街を練り歩くTrick or Treatのパレードに

 

雰囲気が出るからか、昨年初めて開催した夕方のパーティは

 

定員オーバーになるほど盛況でした!

 

パーティ詳細のチラシも出来上がっています。

 

↓↓↓リンクをクリック↓↓↓

 

 

Halloween2014

 

 

定員はそれぞ40名ずつ。早めのお申し込みをお待ちしております♪

 

 

 

Halloween Party

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆イングリッシュスタジオは、自由が丘・九品仏にとどまらず

広範囲から生徒さんにお越しいただき感謝感謝です☆

 

 

随時、無料のレベルチェック・体験レッスンを行っております♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期スタート!

2014年9月2日



昨日からイングリッシュスタジオの2学期がスタートしています!

 

昨日まではお天気がイマイチでしたが、今日は快晴で


吹く風も涼しくて気持ちのいい一日でした♪


 

少し気は早いですが、10月下旬のイベントハロウィンパーティの


お知らせを作ったりしました(^^)



halloween

 

 

 

 

 








次は大人の方も参加できるような国際交流パーティとかイベントも


探したいな~と思っています。


 

2学期からは新しいテーマで学習をスタートするので、それもまた楽しみです♪


子どもの宿題のやり方が分かりづらいこともあるようなので、


もっともっと保護者の方と連携を取って自宅学習のサポートを


していきたいと思います。

 


12月まで突っ走りますよ~!









☆イングリッシュスタジオは、自由が丘・九品仏にとどまらず

広範囲から生徒さんにお越しいただき感謝感謝です☆

 

随時、無料のレベルチェック・体験レッスンを行っております♪


サマースクール|Week 4 Animation|Day 4-遠足:藤子・F・不二雄ミュージアム

2014年8月22日

 

『藤子・F・不二雄ミュージアム』

 

シャトルバスがドラえもん仕様で、

 

ミュージアムへ向かう時から子どもたちはワクワク。

 

入口で「おはなしデンワ」(音声ガイド)を受け取って、

 

さあアニメーションの世界に出発!

 

 

FFmuseum02 FFmuseum01 FFmuseum05 FFmuseum04

FFmuseum06 FFmuseum07

 

原画の展示室やキッズスペース、このミュージアムでか

 

見られない特別シアターなどなど、

 

子どもたちの目はキラキラしっぱなしで、

 

教師との会話も絶えず、とても充実した遠足となりました。

 

 

アニメーションに関する会話が弾む中で、一人の生徒は

 

「僕はみんな任天堂DSとかのゲームを持つべきじゃないと思う」

 

というので、教師がすかさず

 

その生徒さんの意見を深める質問を投げかけると、

 

 

「目が悪くなる」「体にも悪影響を及ぼす」など意見を展開してくれ、

 

ちょっとしたディベートが繰り広げられていました(笑)

 

 

生徒一人一人の発想を大切に、自分の意見を言えるように、

 

そして周りの意見も聞ける人材に育てていく、

 

こうしたSocial DevelopmentやPersonal Developmentにも

 

注目してレッスンを行うのがイングリッシュスタジオの特徴です(^^)

 

 

今年のサマースクールもあっという間に本日で終了。

 

四週間の間、新規を含めたたくさんの生徒さんたちに

 

英語「で」学んでもらうことができました。ありがとうございます。

 

 

9月からは2学期のスタートです。

 

また新たな気持ちで取り組んでいきたいと思います♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆イングリッシュスタジオは、自由が丘・九品仏にとどまらず

広範囲から生徒さんにお越しいただき感謝感謝です☆

 

 

随時、無料のレベルチェック・体験レッスンを行っております♪

 

サマースクール|Week 4 Animation|Day 3-今日のアクティビティ

2014年8月21日

「Animation」3日目の今日、帰国子女コースの3年生は

 

Stop Motion Animation をつくりました。

 

Stop Motion Animationといえば、ピングーやウォレスとグルミットが有名ですね。

 

 

Wallace & Gromit pingu

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

多くは粘土などでできたキャラクターを少しずつ少しずつ動かしながら

 

静止画を取って、それをパラパラ漫画のように連続で映す、という

 

途方もない作業によってできるアニメーションです。

 

 

ほんの数秒のためにみんなでキャラクターの動きをわいわいと

 

確認しながら、何十枚もの写真をとって組み合わせました。

 

完成品のひとつがこちらです↓

 

 

dogwolf  (タイトルをクリックしてください)

 

 

アニメをつくるのってすごい大変!でも面白い!と

 

生徒たちは満面の笑顔でした。

 

 

さあ明日はとうとう最終日の遠足です。

 

藤子F不二雄博物館でどんな発見ができるのか、

 

すっごく楽しみです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆イングリッシュスタジオは、自由が丘・九品仏にとどまらず

広範囲から生徒さんにお越しいただき感謝感謝です☆

 

 

随時、無料のレベルチェック・体験レッスンを行っております♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サマースクール|Week 4 Animation|Day 2ーパラパラ漫画つくりました

2014年8月20日

アニメーションをテーマにした今週、2日目の今日は

 

アニメーションの仕組みの基本であるパラパラ漫画の

 

作成をしたクラスがありました。

 

まずシンプルなストーリーの流れと動きの構成を考えたら、

 

あとは少しずつ前の絵をトレースしながらずらしていきます。

 

たった1秒間のなめらかな動きをつくるために、一体何枚の

 

画が必要になるのか・・・アニメーターの仕事の大変さを身をもって感じた日でした。

 

PreschoolクラスではBlue’s Cluesというアメリカではとても

 

有名な幼児向け教育アニメーションのキャラクターを使って

 

色々なことをしましたよ。

 

 

Blue's

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この子がBlueちゃんです。実は女の子です。

 

アメリカ人なら皆が知っているキャラクターです。

 

http://www.nickjr.com/kids/blues-clues/


 

 

↑ こちらはBlue’s Cluesのオフィシャルサイトです。

 

 

Blue's Clues Craft

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

靴下でつくったBlueのPuppetです。

 

 

 

明日は何だろう?楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆イングリッシュスタジオは、自由が丘・九品仏にとどまらず

広範囲から生徒さんにお越しいただき感謝感謝です☆

 

 

随時、無料のレベルチェック・体験レッスンを行っております♪