教科の枠を超えて学習する意味

2015年3月27日

記事の紹介です。

 

教育先進国と言われているフィンランドでの取り組み。

 

(下の画像をクリックするとリンクへ飛びます)

finland

 

イングリッシュスタジオのレッスンは昔からこのやり方。

 

なんだか嬉しいー?(^^)?

 

 

教科ごとのぶつ切り学習ではなく、


テーマをもとに多角的にリンクづけて学ぶ総合学習。

 


教科の枠を超えてテーマが先にある。

 

 

たとえば、テーマは「木」。


木の成長についてー理科的アプローチ


木についてかかれた物語や詩を読むー国語的アプローチ


木の音楽、木のざわめき-音楽的アプローチ


木が社会にもたらす影響、産業についてー社会科的アプローチ

 


 

こうした学び方をすることによって、


世の中のこと、自分の生活や人生に、


より密着してモノゴトを捉えられるようになる。

 

 

この取り組みが日本でももっと広まってほしい!

スプリングスクール詳細

2015年3月14日

 


3月30日(月)・31日(火)のスプリングスクールは、


「遠足x体験型学習」。


校外アクティビティをたっぶり準備して開催します!

 


30日(月)の遠足先は、


日本科学未来館の企画展 by チームラボ、


“踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地” です。


タイトルから楽しそうですね(*^^)v


http://odoru.team-lab.net/


 

3月31日(火)の遠足先は、『かわさき宙(そら)と緑の科学館』。


世界最高クラスのプラネタリウムなので、


子どもたちが「うわーーーっ!」と感動するくらい


降ってくるような星に囲まれた星空を見ることが


できるのではないでしょうか(^^)


子ども向けプログラムのプラネタリウム観覧後は、


科学館内の展示を見たり、外に出て自然に囲まれた生田緑地を散策!


植物や生物の探索を行う予定です。


いいお天気になるといいですね♪


http://www.nature-kawasaki.jp/

 


全て英語でのアクティビティになりますが、


英語初心者の生徒さんにも楽しんでもらえるように工夫していますので、


たくさんのお子さんの参加をお待ちしております♪


 

スプリングスクールの案内・申込はこちら


https://englishstudio.jp/jp/6898/